長居第2に行ってきました。残念ながらアルディージャユース3-5三菱養和で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。
中盤を作れず、思うようにボールをまわせないアルディージャY。6分、16分とCKから失点し0-2と最悪な展開になってしまいます。22分、CKのこぼれ球を横田が折り返し、豊田がボレーで押し込み1-2とすると、ようやく自分たちのサッカーを取り戻しましたが、42分、養和神村のシュートがDFに当たりコースが変わって決まるという不運もあり、前半を1-3で折り返します。後半、調子を取り戻したアルディージャYは、58分、柿沼のセンターリングを豊田が合わせ、この試合2点目のゴールを決め、1点を返すと、81分、縦へのスルーパスにあわせた渡部のシュートが決まり、ついに同点に追いつきます。しかし、もう1点がでず、同点で後半を終了します。10分ハーフ(20分)の延長戦、先に点を取ったのは、またしても三菱養和。98分、オフサイドポジションにいた様にみえた神村に決められると、101分にも、パワープレーで手薄になったDFを突破され失点。3-5で負けてしまいました。
結果は残念でしたが、最後まであきらめない選手の姿に感動しました。それだけでも、大阪まで観に行った甲斐のある試合でした。